ほっぺは別腹

ナースが描く育児まんが

http://www.cheeks-betsubara.com

映えない収納アイデア10

3歳5歳子育て中、時短勤務の看護師なつです。

ファイザーワクチンの2回目接種翌日は39度の発熱で布団に包まって震えながら過ごしました。午後に接種して、翌日の夕方から深夜にかけては使い物にならなかったです。翌々日にはケロリ。私の務める病棟(20〜30代の女性がほとんど)では4割くらいが発熱したようです。子育て世代の皆さん、2回目の接種の翌日は仕事は勿論、家事育児も最小限で済むよう予め準備することをお勧めします。

 

今日はリクエストの多かった(誰がや)映えないシリーズ第二段です。

子供仕様に使い勝手を優先すると、漏れなく映えない仕上がりになってしまう我が家のアイデア集。

 

第一弾↓ 

www.cheeks-betsubara.com

 

まずお風呂場から。

ランドリーラックにタオルを収納してたんですが、子供の手が届かないのでいちいち渡してやらないといけないのが面倒でした。上の子は特に自分で拭けるようになったので、自分でとれる位置にタオルが収納できればすごく楽になるはずなのに場所がない…

そこでこうです、どーん。

f:id:natsuf:20210506120139j:plain

大人の手拭きタイルをここにかけてたんですが、全ての体拭き用タオルをここに丸めて収めることにしました。大人は上から、子供は下から引き抜いて使います。

見た目すごく微妙だけど使いやすいし場所も取らないので気に入ってます。いちいち子供にタオル取ってって言われないの最高。

 

 

次はその横にある洗面所。子供が手洗いする度に床がびちゃびちゃになる原因は、子供の手拭きタオルの設置場所でした。

いやでも、普通このあたりに設置しません?

f:id:natsuf:20210506121844j:plain

この位置だと、手洗いした後子供の目にぱっと入らないので濡れた手を振り回しながら探してたり(ずっと前からこの位置で変わってないのに!)、タオルが見つからないので(諦めるの早い)服で拭いたり、洗面台に水滴をなすりつけたり(拭けてない)、水を滴らせたまま何食わぬ顔でリビングに戻ってきたりします。

 

で、こうしました。

f:id:natsuf:20210506121850j:plain

だらーん。

私の寝巻きとかを入れてるボックスにフックをかけて、それに手拭きタオルをかけてます。これにしてから本当に床が濡れてない…!

この位置だと、手洗いしてすぐに子供の目に入るので確実に拭いてくれるし、洗った手についた水滴が床に滴るより先にタオルがキャッチしてくれる感じです。

あとこのニトリのタオル、スナップボタンでとめられるので便利!子育て家庭向きだと思います、子供って手拭きタオルがずれてきても直さないし、床に落ちても拾わない生き物なんで。

 

 

トイレでも使ってます。

f:id:natsuf:20210506135721j:plain

ここも既存のタオルかけを子供に使わせると床ビチャなるので、つっぱり棒使ってます。

下に少し見えてるのはジョイントマットで作った踏み台です(安定の映えなさ) 。

 

 

 

 

あとトイレ内の収納スペース、目障りだからカーテンで仕切ってみたらとたんに娘が踏み台と補助便座を自分で戻さなくなってしまったのと、息子が洗面所のオムツを(5歳だけどまだ夜はオムツ)自分で補充してくれなくなったので戻しました。

f:id:natsuf:20210506133315j:plain

ごちゃごちゃ感すごい(便座に座ると目の前にこの光景)けど、もうこのままで行くことに決めました。

大人にとってもそうですけど、子どもにとって何かするのにワンアクション増える(カーテンを開ける)ことの影響の大きさを実感した出来事でした。

オムツとトイレットペーパーの在庫確認が無意識のうちにできるのが親にとってのメリットです。

 

 

 

 

次はリビング。

小上がりの畳スペースの下に収納用の空間があるので、ニトリの収納ケースに子供の服を収納してます。引っ越し当初は興奮しました、これこそシンデレラフィット!

f:id:natsuf:20210506131656j:plain

子どもの服って小さいのでハーフサイズが丁度良いんです。右側は息子、左側は娘、真ん中はスリーパーとかちゃんちゃんことか嵩張るもの、と分けてます。ただ2段にスタッキングしたのは間違いだった…小さい子どもが出し入れするには少しだけ難しくて、しょっちゅう上の段が崩れてたり、ズレて出しにくくて子どもがぐずったり、しまいにくいので出しっぱなしなことが多かったです。

 

そこで、アフターがこちら。

f:id:natsuf:20210506132332p:plain

シンデレラフィットを諦め、子供の下着や靴下は丸見え…
ただ服の出し入れは格段にやりやすくなったようです。手前にある靴下やパンツだけなら引き出さずとも取れるのもあって、引き出しっぱなしで乱れていることも少なくなりました。

小さい子どもの子育て中はこっちが正解、と割り切りました。

 

 

 

次は夫にも褒めてもらったリモコン収納。

ビフォアがこちら。

f:id:natsuf:20210506114128j:plain

リモコンが3つ入ってるんですけど子供が(大人も)適当に放り込むとだいたいこう重なっちゃって、下の方のが出しづらかったので…

f:id:natsuf:20210506114509j:plain

お菓子の空箱を都合よい形にした厚紙で仕切ることにしました。そのままだと見た目があまりにもいけてなかったので使ってなかった雨ガッパ用の手提げ袋でカバーしました。

じゃーん。

f:id:natsuf:20210506115350j:plain

f:id:natsuf:20210506115356j:plain
地味な変化ですけど、常に取りやすい形でリモコンが収まってくれるようになりました。(際立つ傷だらけのリビングテーブル)

 

 

 

 

毎日飲む子供の薬は袋から出して綿棒のケースに入れると子供も出しやすく飲み忘れにくいです。うちの5歳児は自分でここから取って、自分で飲んで戻してくれます(毎回ではない)。

f:id:natsuf:20210506165858p:plain



 

 

 

 

次はキッチン。

引っ越ししてから、キッチンのタオルの位置がなかなか決まりませんでした。位置によっては垂らしたタオルと引き出しが干渉したり、フックをかけられそうな所は位置が低すぎたり、流しから遠かったり。マグネットや吸盤のものは子供が引っ張りながら使うと落ちてしまうし。1年程はたっぷり試行錯誤してました。

我が家で最終的に落ち着いたのはここ!

f:id:natsuf:20210506133747j:plain

食洗機の通気口?にゴムを通してクリップをつけてあります。

f:id:natsuf:20210506133805j:plain

びよーんと伸びるので子供が引っ張っても大丈夫!

ゴムを通すのに少し苦労しましたし、妙なところからゴムが生えてるのでナニコレ感ありますが位置的にも使い勝手もこれ以上のアイデアが浮かびません。

 

 

 

 

あと2つ!どうしてもワンアクションで取れるように置きたい、洗面所の箱ティッシュ。

f:id:natsuf:20210506133812j:plain

ランドリーラックにS字フックで箱ティッシュ取り付けられるって、何故今まで気付かなかったのか…!箱ティッシュを崩す時に指を入れる、サイドの穴にS字フックを入れて吊るしてるだけなんですが意外にもそれだけでがっちりくっついてて、片手で取れます。付け替えも簡単。

第一弾で閃いたオムツを履かせる案は可愛かったけどお蔵入りに。

 

 

 

 

子供の作品置き場

f:id:natsuf:20210506140251j:plain

一段だけ作ったらスペースが足りず、リクエストを受けて最終的に四段重ねになった子供の作品置き場。壁に寄せれば意外と倒れないです。

やたら鋭角なとこが突き出てるのが気になりますが、この形のしか余ってなかったんです…

 

 

 

うちだけじゃないはず。映えないけどやむなく採用してる収納、あなたの素敵なおうちにも1つや2つ、ありますよね?(優しく微笑む)