ほっぺは別腹

ナースが描く育児まんが

http://www.cheeks-betsubara.com

息子(4歳半)が人間らしくなってきた

こんにちは、胃腸風邪の家族内感染対応に追われておりました(夫以外全員が時間差で発症)看護師のなつです。

4歳半の息子そうちゃんの成長記録です。最近成長したなぁ、としみじみ思うことが多いです。

f:id:natsuf:20200206151936p:plain

f:id:natsuf:20200206151941p:plain

f:id:natsuf:20200206151945p:plain

f:id:natsuf:20200206151952p:plain

f:id:natsuf:20200206151957p:plain

落としたおやつもろとも飲みほしたってだけです。

1歳の頃はなんの躊躇もなくテーブルにぶちまけてたのに…3年前の私に教えて共に喜びたい。

お行儀的に正解なのかは知りませんがこの際どうでも良いのです。

 

ちなみに娘の場合↓

f:id:natsuf:20200214002535p:plain

(大好きなおやつが台無しになった瞬間、当然イヤイヤスイッチオン)

 

あとお風呂で2歳の娘がリモコンをいたずらして、突然「熱いお湯が出ます」とゆうアナウンスが流れた時のこと。

息子はその瞬間、素早く電源を切り、いつもお湯が出てくるところから離れ「怖い!」と私にしがみついてきました。

私も、もちろん息子も初めて聞いたアナウンスでした。

4歳児のとっさの行動にしちゃ的確すぎませんか?

リスクを察知し生き抜くセンスを感じました。

え?ただの親バカ?

 

こんな感じで日々なんでもないことに成長を感じます。

 

 

保育園のお迎え時の様子も時系列で。

f:id:natsuf:20200206152007p:plain

f:id:natsuf:20200206152010p:plain

f:id:natsuf:20200206215128p:plain

f:id:natsuf:20200214010248p:plain
育休中は毎日15時半だったお迎え時間。

仕事復帰後は基本18時で、私が平日休み(月に3、4回ある)の日だけ15時半になりました。

15時半に迎えに行くと2歳の頃と全く同じ反応(かわいすぎる)ですが、18時の時はあからさまにムスッとしてます。

 「おそお迎え(18時)やだ!はやお迎え(15時半)にして!」と抗議することも。

その度、「それは難しいなあ」とか、「お母さんも早くそうちゃんに会いたかったよー」とか、罪悪感に苛まれつつ、なんとなく濁して過ごしていたのですが。

先日帰宅して食卓についても抗議が続いたので、まだわからないかもな、と思いつつ、

 

遅お迎えの日は、母も父も仕事をしている

仕事をするとお金がもらえる

そのお金で私たちは生活している

 

ということをさらに噛み砕いて説明したところ、真剣な顔で最後まで聞いてくれた息子。

 「お母さんお仕事して、お金もらって、保育園にお迎え来るの?」

「じゃあ明日は遅お迎えにして(遅お迎えでいいよ)」

と納得した様子で、それ以降抗議してくることは全くありません。

もっと早く説明してあげれば良かった。

息子はもう、訳もわからず保育園に預けられてニコニコしてる赤ちゃんじゃないんだ。


息子の成長の早さに、親がついていけてない最近の様子でした。

 

 

おいっこあおくんもぐんぐん成長し、4歳になった今は相手によって二ヶ国語を使い分けます↓

www.cheeks-betsubara.com